
目次
【九州大分県別府】お部屋に専用のプライベートプール付き アマネリゾートガハマ パークサイドヴィラ洋室に宿泊しました!

動画も写真もたくさん撮ってきたのでご参考になれば幸いです!




楽天トラベルで予約する


写真では見にくいですが、ショーケースに美味しそうなスイーツが色々ありました!










温水ですが温かいというかぬるい感じでした。


冬なので乾かず、シャワーで温かくしてまた着用しました!

プールの塩素濃度について
私は、コロナ禍でプールの塩素濃度も気になるので、事前にお電話で問い合わせていたところ
塩素濃度を測定し、追加してくださっていたので安心して入れました!
確か0.9ppmにしてくださっていたと思います。
ちなみに学校などのプールでは、塩素濃度の基準 は 「0.4~1.0ppm」だそうです。
下は、いろいろな病原菌を15〜30秒(ウィルスは60秒)で死滅させる塩素濃度の表がありましたので
参考になれば幸いです。
菌種 | 遊離残留塩素[mg/l] |
チフス菌、パラチフスA,B菌、赤痢菌、腸球菌、ウェルシー菌、白色ブドウ球菌、肺炎球菌、ジフテリア菌、緑膿菌、ショウ紅熱菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、溶血性連鎖球菌 | 0.1 |
大腸菌 | 0.15〜0.25 |
アデノウイルス(プール水でのデータ) | 0.4 |
宿のお隣の海岸へお散歩に♪
宿から徒歩2分くらいのところに、上人ヶ浜(しょうにんがはま)公園というところがありました。




プール付きの宿にした理由
なぜ今回思い切ってプール付きのお部屋に宿泊したかというと
下の子にプール体験をさせたかったからです。
ちなみに、下の子は2~3歳まで親子水泳教室に通っていたのですが
本人はほぼ覚えていないそうで、まだ泳げません><
その後コロナ禍になり、プールに3年間入っていなかった為
家族でプールに入れて、とても良い経験ができたと思います^^
子供はとっても楽しかったようで、今もガハマに行きたい行きたい
言っております。
お金さえあれば私も行きたいです(笑)
とても大満足の旅になりました☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!




楽天トラベルで予約する