電子ピアノ【カワイCN201R】届いた♪女二人で組み立てできました!レビュー口コミ2023

「コロナも増えているし、家で組み立てしてもらうのもなぁ・・・」

という思いから私と母のふたりで電子ピアノの組み立てしました。
電子ピアノの重さが43キロというのは知っていましたが、実際かなり重たくて焦りましたが、二人ならなんとか組み立て可能でした!私一人では絶対に不可能でした(笑)

ドライバーのみで組み立て可能・組み立て時間

ドライバーのみで組み立て可能です。
説明書も分かりやすかったです。
途中休憩してゆっくり組み立てたので、椅子までいれると2時間弱かかりました。

足の部分完成!ここまでは軽くて順調!

ここから、上にピアノを乗せるのですが、40キロが想像以上に重い!
私一人では全く無理だったけど、母と二人だと、持てました。
大人二人だと持てる重さですね。ちなみに私は40代、母は60代です。

足の上に乗せる本体部分が重いので
本体部分を箱から出し、上に乗せるところが一番大変でした。
とは言え、女二人でも無事組み立てられました。

付属の高低自在椅子も嬉しい♪
ヘッドホンも付属です!

防音マットは別売りですが、気になるので購入しました。
防音マットもカワイにしました。

カワイ電子ピアノ用マット SM1

ピアノプラザ 楽天市場店
¥9,500 (2023/09/05 23:12時点 | 楽天市場調べ)

なんと!定価15,400円がネットだと1万弱!お買い得にGETできました!
防音マットは、信頼できるメーカーのものがおすすめです!
思ったより軽かったですが、裏面にズレ防止加工あり、厚みも1センチでしっかりしています。

【カワイCN201】の組み立て方説明書

まとめ

自分で組み立ては大丈夫か心配でしたが、女二人でも無事組み立てられました!
時間は2時間弱かかりましたが、休憩しなかったら1時間半弱でできたと思います。
上に乗せる部分が重たいので、落とすと壊れるしケガもするかもしれないのでとても気を使いました。
気を付けて組み立てれば、自分でも十分可能です。(大人二人必要です)
自分で組み立てたいけど、どうしようかと迷っている方の参考になれば幸いです。

関連記事

小学生の練習用ピアノとして、人気の3機種を徹底比較しました。最後まで読んでいただければ、後悔しないピアノ選びができるようになっています。 結論 結論から申しますと、タイトルの3機種で比較した場合、一番おすすめは【ヤ[…]